|

「新聞女」出現!! |
こどもの日チャリティイベント2日め 今日は、朝からワンダースクエアで準備が進められておりました
突如、ビニールシートとチラシと新聞紙が円形に重ねられたナゾの物体が登場・・・

側では黙々と作業をされている人たちの姿

ナゾの丸が描かれた新聞紙 ・・ん ・・ 違うか~

おとな7~8人がかりで大掛かりに作業は進んでいきます

よく見ると・・・
 うろこが付いた魚みたいです 
そして ワンダースクエアの真ん中には・・・ 長~~~く繋がれた新聞紙が運ばれてきました まるで新聞紙のじゅうたんみたいです
 こどもたちも一緒に参加して作業が行われました
そうしてようやく出来上がったものが・・・ こちら

ワンダースクエアに「巨大な新聞鯉のぼり」登場っ  6m×24mのサイズです

実は、この鯉のぼりの中に入れるのです こどもたちをはじめ大人もみんなで作った鯉のぼりの口から尻尾まで通り抜けて大喜び 立体的になった鯉が不思議とイキイキとした表情になりました
その本日の主役が彼女 大阪在住の現代アーティストとして有名な「新聞女」こと西沢みゆきサンです

素晴らしいパフォーマンスを披露してくださった新聞女サンに数社のマスコミ取材があり にこやかに楽しくお話される彼女はとっても人気者でした
実は、この日のために3週間程前から準備作業にお越しいただいていたのです

使用した新聞紙合計672枚 すべて手作業で地道に合わせていく姿に感動しました その努力の賜が今日、晴れてこどもの日を祝う「鯉のぼり」となって形となり 見事完成しました 本当にありがとうございます これまでも世界中の古新聞を使って世界各国を回って来られた新聞女サン 地球に優しく、平和を導いてくれる活動にみんな笑顔になっていきました これからもたくさんの笑顔が溢れますように
あしたはイベント最終日 まだまだ盛り上がりそうですね 本日のご来場ありがとうございました
ララ
|
|
|